はじめに
突然の離婚で、 3人の子供を抱えたシングルマザーに なった私。
当時の貯金はわずか15万円。 元夫からの養育費は月3万円のみ。 パート収入だけでは、 とても生活していけませんでした。
「この子たちの将来を どうやって守ればいいの?」
毎晩、子供たちの寝顔を見ながら 涙を流していた日々。
でも、在宅ワークとの出会いが 私たち家族の人生を 大きく変えてくれました。
今日は、絶望の底から 経済的自立を果たすまでの リアルな軌跡をお話しします。
同じように悩んでいる シングルマザーの方に、 少しでも希望を感じて いただけたら嬉しいです。
離婚当時の絶望的な状況
家計の現実
- 貯金:15万円
- 元夫からの養育費:月3万円
- パート収入:月8万円
- 生活費:月18万円(赤字5万円)
子供たちの状況
- 長男:小学2年生(サッカーチームに入りたがっている)
- 次男:小学2年生(野球に興味を持ち始めた)
- 長女:4歳(幼稚園年中、ピアノを習いたがっている)
毎月5万円の赤字で、 貯金は3ヶ月で底をつく計算でした。
子供たちには何も言えず、 「お母さん、大丈夫だよ」と 笑顔で答えるのが精一杯でした。
在宅ワークとの出会い
きっかけ
離婚から2ヶ月後、 ママ友から「在宅ワーク」という 働き方があることを教えてもらいました。
「家にいながらお金を稼げるなんて、 そんな都合の良い話があるの?」
最初は半信半疑でしたが、 背に腹は代えられません。
藁にもすがる思いで、 クラウドソーシングサイトに 登録しました。
最初の案件
初めて受注したのは、 データ入力の案件でした。
案件詳細:
- 報酬:500円
- 作業時間:約3時間
- 時給換算:約167円
「時給167円…」
コンビニでバイトした方が よっぽど効率的です。
でも、その500円を手にした時、 小さな希望の光を感じました。
「これなら私にもできるかもしれない」
最初の1年間:試行錯誤の日々
月別収入推移(1年目)
- 1ヶ月目:3,000円
- 2ヶ月目:8,000円
- 3ヶ月目:15,000円
- 4ヶ月目:12,000円(体調不良で減少)
- 5ヶ月目:22,000円
- 6ヶ月目:28,000円
- 7ヶ月目:35,000円
- 8ヶ月目:42,000円
- 9ヶ月目:38,000円
- 10ヶ月目:55,000円
- 11ヶ月目:48,000円
- 12ヶ月目:65,000円
苦労した点
1. 時間の確保 子供たちが寝た後の 21時から深夜2時まで。 毎日5時間の睡眠で フラフラでした。
2. スキル不足 パソコンは年賀状を作る程度。 タイピングも人差し指でした。
3. 案件の選び方 最初は単価の安い案件ばかり。 効率が悪くて心が折れそうに なりました。
転機となった出来事
8ヶ月目に、ライティングの 案件に挑戦しました。
「子育て体験談」を書く案件で、 報酬は1記事3,000円。
私の実体験を書いただけなのに、 クライアントから 「とても読みやすい文章ですね」 と褒められました。
この瞬間、 「私にも得意なことがあるんだ」 と気づけたのです。
2年目:ライティング特化で収入アップ
戦略の変更
データ入力を卒業し、 ライティングに特化しました。
得意分野:
- 子育て・教育関連
- 主婦の節約術
- シングルマザーの体験談
- 家事・時短テクニック
月別収入推移(2年目)
- 13ヶ月目:78,000円
- 14ヶ月目:85,000円
- 15ヶ月目:92,000円
- 16ヶ月目:105,000円(初の10万円突破!)
- 17ヶ月目:118,000円
- 18ヶ月目:95,000円
- 19ヶ月目:125,000円
- 20ヶ月目:138,000円
- 21ヶ月目:142,000円
- 22ヶ月目:155,000円
- 23ヶ月目:148,000円
- 24ヶ月目:165,000円
生活の変化
月10万円を超えた頃から、 生活に少しゆとりが生まれました。
- 長女がずっと欲しがっていた ピアノを習わせることができた
- 食材を値段だけで選ばなくて よくなった
- 子供たちの服を中古でなく 新品で買えるようになった
小さなことですが、 家族みんなの笑顔が 増えたように感じました。
3年目:専門性を深めて安定収入を実現
スキルアップの取り組み
1. SEOライティングを学習 YouTubeの無料講座で SEOの基礎を学びました。
2. WordPress操作を習得 記事の投稿まで請け負うことで 単価アップに成功。
3. クライアントとの関係構築 継続案件を増やし、 収入を安定させました。
月別収入推移(3年目)
- 25ヶ月目:172,000円
- 26ヶ月目:185,000円
- 27ヶ月目:198,000円
- 28ヶ月目:215,000円
- 29ヶ月目:228,000円
- 30ヶ月目:242,000円
- 31ヶ月目:255,000円
- 32ヶ月目:268,000円
- 33ヶ月目:275,000円
- 34ヶ月目:285,000円
- 35ヶ月目:292,000円
- 36ヶ月目:305,000円(月30万円達成!)
心境の変化
月収が20万円を超えた頃から、 「生活のため」から 「子供たちの未来のため」に 目標が変わりました。
- 長男の習い事を心配しなくてよくなった
- 家族旅行を計画できるようになった
- 将来への不安が大きく軽減された
4年目:経済的自立と新たな挑戦
収入の内訳(現在)
- ライティング案件:月20万円
- ブログ運営:月8万円
- オンライン相談:月5万円
- 合計:月33万円
新しい取り組み
1. 自分のブログ開設 在宅ワークの経験を活かし、 同じ境遇のママたちに向けた 情報発信を始めました。
2. オンライン相談サービス シングルマザーの相談に 乗るサービスを開始。 月10名程度の方と お話しさせていただいています。
3. 教育費の積立 子供たちの大学進学費用として 月10万円を積み立てています。
振り返って気づいた成功のポイント
1. 諦めなかったこと
最初の数ヶ月は本当に辛くて、 何度もやめたくなりました。
でも「子供たちを守る」という 強い想いが支えてくれました。
2. 小さな成長を積み重ねたこと
月3,000円から始まった収入が、 少しずつでも着実に 増えていったことが 自信につながりました。
3. 得意分野を見つけたこと
自分の体験や知識を活かせる ライティング分野に特化したことで、 他の人との差別化ができました。
4. 継続学習を怠らなかったこと
YouTube、本、オンライン講座を 活用して常にスキルアップを 心がけました。
5. 感謝の気持ちを忘れなかったこと
クライアントさんや 応援してくれる人たちへの 感謝を常に忘れませんでした。
現在の生活と将来の目標
現在の1日のスケジュール
- 5:00-7:00:ライティング作業
- 7:00-8:30:朝食準備・子供送迎
- 9:00-15:00:集中作業時間
- 15:00-18:00:家事・夕食準備
- 18:00-21:00:家族時間
- 21:00-22:00:ブログ更新・SNS
- 22:00-:自由時間
将来の目標
- 子供3人全員を大学に進学させる
- 年収500万円を安定して稼ぐ
- 同じ境遇のママたちを支援する 事業を立ち上げる
同じ境遇のシングルマザーへのメッセージ
今、もしあなたが 私と同じような状況で 悩んでいるなら、 まずは小さな一歩から 始めてみてください。
月3,000円でも、5,000円でも、 それがあなたの人生を変える 最初の一歩になります。
私から伝えたい3つのこと:
1. 完璧を求めすぎないで
最初はうまくいかなくて当然です。 私も数え切れないほど 失敗しました。
でも、その失敗すべてが 今の成功につながっています。
2. 自分を信じて
「私にはスキルがない」 「私には無理」
そんなふうに思わないでください。 あなたの人生経験すべてが 価値ある財産です。
3. 一人で抱え込まないで
困ったときは遠慮なく 相談してください。
同じ経験をした私だからこそ、 お役に立てることが あるかもしれません。
最後に
4年前の私は、 毎晩子供たちの寝顔を見ながら 「どうしよう」と 泣いていました。
でも今は、 「あの時諦めなくて良かった」と 心から思えます。
在宅ワークは決して 楽な道ではありません。
でも、努力した分だけ 必ず結果がついてきます。
そして何より、 子供たちの笑顔が すべての苦労を 報いてくれます。
あなたも必ず 乗り越えられます。
一緒に頑張りましょう!
この記事を読んで、 少しでも希望を感じて いただけたら嬉しいです。
同じシングルマザーの方、 在宅ワークに挑戦中の方、 ぜひコメントで 体験談を聞かせてくださいね。
みんなで支え合いながら、 明るい未来を創っていきましょう!
コメント