イライラをコントロールして収入アップ
仕事をする上で、相手にイライラすることってありますよね?
嫌味を言われたり、横柄な態度を取られたり…
たとえ自分に非があるときにでも、
そんな態度を取られてしまえば、腹が立つものです。
反対にデキの悪い後輩や、同僚の怠慢にイライラすることだってあるでしょう。
そんなとき、あなたはどういった行動をとっていますか?
人にイライラされて無遠慮な態度を取られたとき、
逆に怠惰な態度にイラっとしたとき。
仕事をしているとどうしてもこんなときがあると思うのですが、
ここであなたがどのように感じ、行動するかで、
あなた自身のその後の収入に、大きな差が出るようです。
イライラすること、怒るということ
人と仕事をする上で、イライラすることは
逃れられないことだと思います。
そりゃ、世の中色んな人がいて、
会社もそんな色んな人で形成されているわけですから。
仕方ないことですよ。
しかし、このイライラを大きく捉えることや、そこから“怒り”の感情や
“恨み”の感情にまで肥大すること、はたまた相手に怒りをぶつけることは
ビジネスの上で得策ではありません。
極端なイラつきや怒り、また怒りをぶつける行為は、
あなたはおろか、あなたの周りの仕事の能率、
パフォーマンスを低下させます。
自分が人にイラつかれて、無遠慮な態度をとられた時のことを
思い出してください。
そのイラつきは、その場で収まることなく、
尾を引いて記憶に残ることはないでしょうか。
そうなのです。イラつき、怒りの感情は嬉しさの感情よりも根深く心に宿ります。
そして、無意識下で職場のコミュニーションの質を低下させています。
コミュニケーションの質が下がれば、当然仕事の能率も下がります。
そのチームの仕事の質が下がり、またイラつくようなことが増えかねません。
要するに、職場での一人のイラつきが肥大することは、
自分の、ひいては自分の周辺の能力を低下させるのです。
イラつきを最小限に抑えるコツ
とはいえ、
「自分だけ怒りを抑えて、損するのは嫌な気持ちだ」
と感じる人は多いでしょう。
そこは気持ちの持ちようです。
明日からイラつく態度をしている人を見たら
ラッキーと思うようにしてください。
そうです。これはラッキーなんです。
相対的に自分より評価されない人が目の前に生まれているわけなのですから。
そして、そのイラついている同僚を反面教師に、
自分は更なるジェントルマンを目指します。
すると、あなたの周りやあなた自身のパフォーマンスは向上し、
イラついている同僚とその周辺のパフォーマンスは低下します。
たとえ、自分の感情が多少イラっとしたとしても、
それをラッキーと捉えさえすれば、
俯瞰で見たときには、自分だけが前進したことになるわけです。
明日から、あなたの周りのイラつき同僚は、
あんたのラッキーアイテムですよ!!
////////////////////////////////////////////////////////////////
タグ:イライラ, コントロール.収入アップ